お子さんの自由研究に最適なトリックアートの工作本の紹介です。
まずは工作本から作られた立体トリックアートの動画をご覧ください。
ビー玉が坂を駆け上がる。
不可能モーション。
子ども達にオススメです。
このような錯視を使った工作本がたくさん出版されています。
すでに彩色されている本もあり、はさみやセロテープがあればすぐに制作可能です。
夏休みの自由研究に作って発表しましょう!
というわけで、わたしも購入しました。
表紙のおもて。
裏。
ウチの子たちにはまだ難しそうなので自分で作りました。
作ったのは「ようかいの館」。エイムズの部屋と言われているやつです。
まずは切り取り。
ミシン線が入っているので、手で簡単に切り取れます。
木工用ボンドで貼り付けて組み立てます。
「やまおり」とか「のりしろ3」といった指示が書いてあるので、巻末の作りかたを見なくても迷いません。折り目もしっかりついています。
5分くらいで完成。
さっそく西洋の妖怪を入れてみてみましょう。
上の写真では、同じ大きさの妖怪ですが部屋に入れると…
大きさが変わってしまいます!
おやつカルパスも大きさが変わってしまう!
この台紙を元にオリジナルの部屋と妖怪を描いて作ったり、仕組みが解説できれば、立派な自由研究になりそうです。
この本には全部で14種類のキットがついています。
猫のうちわ。見る角度で表情がかわります。
見る角度で恐竜が変わる3面フレーム。
左から見るとステゴザウルスに。右から見ると?
手軽に作れるので、自由研究に限らず、夏休み中の子どもたちと一緒に楽しく制作できます。
ビー玉が下から上に転がっているやつこそ、みなさん気になると思いますので、いずれまた。
最後に発表シートにまとめる
発表用のシートを作りました。
何かあっても責任は取りませんが、ご家庭のプリンタで印刷するなどして、自由にお使いください。
ダウンロードはこちら
工作・自由研究_発表シート
このシートに
- 日付・クラス・名前を書く
- 研究のテーマを書く
- 作ったものを写真に撮って、プリントアウトして、貼る。
- 作った際に調べたこと、わかったことを書く
- 感想を書く。
で、3〜5枚書いたら充分だと思います。
それではみなさん、頑張ってください。
人気の自由研究に関連した記事もご覧ください。
夏休みの自由研究はトリックアートの工作
夏休みの自由研究は…トリックアートの工作本を集めました
夏休みの自由研究はトリックアートの工作 FAINAL
夏休みの自由研究は…でんじろう先生シリーズ
夏休みの自由研究は(2) でんじろう先生の科学工作の本
夏休みの自由研究は(3) でんじろう先生のサイエンスキットを集めました ー実験編ー
夏休みの自由研究は(4) でんじろう先生のサイエンスキットを集めました ーおもちゃ編ー
コメント